top of page
検索
  • 執筆者の写真: むとうピアノ
    むとうピアノ
  • 2021年11月7日
  • 読了時間: 1分

飲食店ほどではありませんが調律の仕事にもコロナの影響は出ております。

巣ごもり需要でピアノを弾く人が増えて新たな調律の依頼が増えたりもしましたが

離れていったお客さんや、これを機にピアノを処分する人、演奏会や発表会などの開催が減り仕事は激減しました。

感染者が減り緊急事態宣言が明け仕事が多少は戻りましたが、それでもコロナ以前の仕事量は戻っておらず中々厳しい状況は続いております。

新たな集客を考えないと駄目ですね。

 
 
 
  • 執筆者の写真: むとうピアノ
    むとうピアノ
  • 2021年10月31日
  • 読了時間: 1分

カワイ BL-71 昭和48年制の高級モデルです。

鍵盤の蓋がグランドピアノと同じタイプで譜面台の目線がグランドピアノと同じなのが特徴です。

劣化や摩耗で修理箇所は多々ありますがちゃんと修理すればまだまだ使えるピアノです。

ぼちぼち修理経過を記載していきますね。


 
 
 
  • 執筆者の写真: むとうピアノ
    むとうピアノ
  • 2021年10月10日
  • 読了時間: 1分

工房で仕事をするときはYouTubeや映画など観ながらするんですが今日は、『木更津キャッツアイ』日本シリーズ!!

随分昔に観た映画ですが 内容は覚えておらず初見に近い感覚でした。

ドラマからの続きなので、できれば最初から見たいぐらいです(^^;

俳優さんも結構豪華だし、ヤンチャなノリで話が進んでいき中々面白い映画でした。

 
 
 
33544.jpg

​Muto Piano

むとうピアノ・ピアノ調律
武藤 聖壮(ムトウ トシマサ)
社団法人 日本ピアノ調律師協会 会員

© 2023 by DO IT YOURSELF. Proudly created with Wix.com

bottom of page